こんにちは、教務主任の中西です!
今回は、兵庫教育大学 学校教育学部志望 県立伊丹高校3年生 Yさんの塾生エピソードです!
ネックの英語、一からスタート!!
彼女の一番のネックだったのが英語でした。共テ模試の偏差値は6月時点で42.2。
第一志望は兵庫教育大で、私立大も受験するつもり。(夢は理科の先生✨)
どちらにせよ英語の克服は必須条件です…!!
特に私立大は文法の細かい知識まで問われるので、対策がかなりハードになると予想していました。
もちろん数学・物理・化学も同時並行です(;^_^
もう、やるしかない!!ということで彼女の挑戦が始まりました!!????
近大&京産に合格!!
Yさんからは、勉強に真剣に取り組む姿勢がいつも伝わってきました。
彼女の個人ファイルに書いてあったメモ書きです(^^

また、英単語・英文法は苦戦しましたが、確認テストを何回も繰り返し、着実に定着させられていました!
そしてなんと、10月の共テ模試では、偏差値56.4まで成長!!(4か月で+14.2!!やりましたね…)
結果、英語を見事克服し、公募推薦で近畿大学理工学部&京都産業大学理学部にW合格!!????
諦めずに取り組み続ければ克服できる!!????ということを証明してくれました(^^
兵庫教育大に向けて、共テ特訓中!!
そんなYさんの挑戦はまだまだ続いています。
第一志望の兵庫教育大に向けて、共通テストの対策に全力で取り組んでいます????
共通テストの性質上、これまた初めは苦戦しますが、英語を克服したYさんならきっと乗り越えられると思います!!
我々も全力でサポートしますので、残り3週間、悔い無きよう全力で走り切るのみです!!
合格して夢を現実にしましょう!!????